2005年01月05日の一覧
グループ・ソルフェージュ
前から私の懸案事項だった
「グループ・ソルフェージュ」・・・
やっとやっと重い腰を上げて、
この1月からスタートすることにしました。
少人数のグループでのソルフェージュクラスなのですが・・・
従来やっていたような・・・
目の前にある楽譜をただ歌うだけの「視唱」
先生の「イチニッサンハイ!」で弾くピアノを
ただ書き取るだけの「聴音」
楽典の本を1ページずつやっていくような「音楽理論」
からは1歩抜け出したものにしたいと思っています。
エリザベト音大が研究、提唱している
「〈音楽家の耳〉トレーニング」を取り入れて
「生きた楽曲」を使ってのソルフェージュです。
過去の偉大な作曲家達が残してくれた曲・・・
これを子供達と鑑賞しながら
どんな時代に、どんな経緯で作られたのか、
どんな楽器編成か、
また、その中のメロディーの一部分を
歌ったり、リズム打ちをしたり、書き取ったり・・・
そんなソルフェージュにしたいと思っています。
ピアノを習ってはいるけれど、
クラシックの曲はほとんど知らない、
コンサートも興味ない・・・
と言うようにはなって欲しくないなーと思うのです。
あくまでも、「お勉強」にならずに
楽しみながらクラシックの音楽を広く深く学べる・・・
ということを目指しています。
で、昨日今日はその準備作業に明け暮れました。
まずは「バロック期」の楽曲からはじめようと
CD作り・・・
ヴィヴァルディ、ヘンデル、バッハなどなどの
さまざまな曲を1枚のCDに集めました。
できるだけ偏らないよう
管弦楽、オルガン、チェンバロ、声楽曲・・・などなど
さまざまなタイプの曲を集めました。
で、次にはその楽曲の詳しい解説と楽譜集め・・・
これには、我が家にある「名曲解説全集」が大活躍でした。
これは私が大学時代、親にせがんで買ってもらったもの・・・
全18巻・・・学費もかかる中、
これだけの出費はしんどかっただろうな~・・・
何も言わずに買ってくれた親に
いまさらながら感謝です。
卒業後はあまり活躍することもなかったけれど、
今回役に立って本当に良かった!
このグループレッスン、
時間的、スペース的な関係で
すべての生徒に声をかけられなかったのが残念なのですが、
とにかく何人かでスタートしてみて、
他の生徒にも何らかの形で取り入れて行きたいと思っています。
ピアノを習ったことで
「音楽のことならいろいろ知ってるよ!」ってことになれば
嬉しいな~・・・
このグループレッスンは来週から
通常のレッスンは明日からスタートです。
今年も気合入れて頑張るぞ~~~!
↓その「名曲解説全集」と
今日完成した「グループソルフェージュ用CD(バロック編)」です。