2010年02月の一覧

明日から・・・

堺のステップからも
無事に戻り・・・

明日からピティナ・コンペティションの
課題曲説明会と会議のため
東京に向かいます。

行ったり来たり・・・
何をやってんだか・・・

2日の夜には戻りますので
メールの返信等
それ以降になります。

よろしくお願いします!

2010年02月27日 | この記事のみを表示 | 1.スケジュール | コメントは受け付けていません。

堺に…

ステップの審査で
昨日から大阪、堺に来ています。

昨夜はホテルのテレビに釘付けでした。真央ちゃん、頑張ったね~…

さ、私も頑張るぞ!

↑ホテルは22階でした。
部屋からの眺めです…

2010年02月27日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ | コメントは受け付けていません。

うるうる・・・

4年前、浅田真央選手が
年齢制限でトリノ五輪に出れなかった時、
テレビでは・・・

今飛べている3回転半も
4年後はずいぶん体型がが変化しているだろうから
跳べるとも限らない。
とか何とか言っていたな~・・・

昨年真央ちゃんが超スランプに陥った時
その時の発言がチラッと頭をよぎりました。
真央ちゃん・・・もう飛べないんだろうか・・・

フリーの曲が悪いとか、
コーチを変えろとか・・・
散々世間では言っていたけれど、
真央ちゃんは全てを振り払って
黙々と過酷な練習に打ち込んでいたのですね・・・

昨日のショートプログラム、
演技中の彼女の笑顔は
そんな辛い日々を乗り越えたことの
喜びに満ちた笑顔でしたね。

テレビの前でうるうるしながら見ていたのは
きっと私だけじゃないと・・・(笑)

金でも銀でもいいじゃない!

明日のフリーも
笑顔一杯で滑れますように!

↓今週のお花 もうすぐお雛様ですね~~!
10.2.22-2

モモ
スプレーバラ
ドラセナ

2010年02月25日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

廿日市春季ステップ!

やっと廿日市春季ステップの
チラシが届きました~!

今年は
2010年5月22日(土)
2010年5月23日(日)
の2日間開催となります。
会場は昨年同様、はつかいち文化ホールさくらぴあ です。

22日(土)への申し込みは・・・廿日市春季Ⅰ
23日(日)への申し込みは・・・廿日市春季Ⅱ

となります。

申し込みの締め切りは、4月19日(月)となります。
お早めにお申し込み下さい!

毎年、中国ユース音楽コンクールの参加者
ピティナ・コンペティションの参加者が大勢ご参加くださいますが、
例年同様、土曜日午後、日曜日午前中に
「コンクールの課題曲組」の部を設定する予定です。
コンクールご参加の方はご利用下さい。

チラシ、要項、
また初めて参加される方向けの「概要パンフレット」など
このブログの「お問い合わせフォーム」から
ご請求頂けましたら郵送いたします。
(要項は会員200円、非会員300円です。)

また、今回も「指導者検定」が
このステップの前日、5月21日(金)に
同じさくらぴあで実施されます。

こちらの方の詳細も、
お気軽に「お問い合わせフォーム」より
問い合わせて下さい。
パンフレットが出来次第お送りいたします。

10.2.22

2010年02月22日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ | コメントは受け付けていません。

「気」!

今日は午前中、PTCの支部会が
ヤマハ広島店でありました。

その後みんなで、近くのお店でランチ!

私は・・・落ち着かない~・・・(笑)

今の携帯を買い換えるとき、
もう「ワンセグ携帯」が発売されていたのに、
「別に、携帯でテレビ見なくっても・・・」
と思って、ワンセグ付きにしなかったことを
激しく後悔・・・

「誰かワンセグ持ってない?テレビ見せて~!」と頼むと
2人の先生が「あるよ~~」と見せてくれました。

お!やった!

でも・・・
「これ見てると、すぐに電池無くなるんよ・・・
 まだ最終組じゃないし~」
と言って切ってしまいます。

その後、デオデオに走りました。

で、でっかいハイビジョンテレビでLIVEを観戦!

あ~・・・やはりフリーも感激でした。

高橋選手、4回転は転んでしまったけれど・・・
彼の演技には・・・何と申しましょうか・・・「気」を感じました。

他の選手、ジャンプが完璧でも、
それを全く感じない演技もありましたよね。

すぐにピアノと結びつける、悪い癖ですけど・・・

やっぱりありますね、ピアノでも・・・
何かこの人の演奏、ぐっと来る・・・と言うのが・・・

「気」・・・「気迫」・・・「オーラ」・・・?

そう言うものに、見ているものは感動するんですね。

織田選手も、アクシデントのあとの諦めない演技・・・
素晴らしかったです!

あ~~、それにしても・・・

ワンセグにしておけば良かったぁ~~~!

来週の金曜日(女子のフリー)も
家にいられないので・・・困った~~!

2010年02月20日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

テクニック?表現力?

またまたオリンピックネタになりますが・・・

フィギュアもやりましたね~~!

特に高橋大輔選手には感動!
見ていてワクワクしました。
コバさんの曲も良かったし、振り付けもカッコよかった!

結果を見て・・・
表現力などを含むプログラム構成点が
トップのプルシェンコを上回ったことに
驚きました。

私達の若い時代のフィギュアと言えば・・・
渡部絵美さんとか伊藤みどりさんとか・・・

欧米の人達と比べ
表現力で上回るにはなかなか難しく、
とにかくジャンプなどで点を稼ぐ、
と言うのが主流だったように思います。

しょうがないよね~~~
手足の長さが決定的に違うんだから~・・・
と思っていました。

ですが、ですが・・・
今は違うんですね!

いや~・・・日本人も
表現力で勝負できるようになったなんて・・・
素晴らしいです!

話は変わりますが・・・

つい先日、ある芸術系の高校でピアノを教えておられる先生と
受験のことについてお話しをするチャンスがありました。

そこの高校から毎年何人も
東京G大を受験する生徒さんがおられるらしいのですが・・・

以前に比べ、合格者の演奏の傾向が変わった・・・
と、その先生はおっしゃっておられました。

以前はどちらかと言えばテクニック重視・・・
「完全無欠」的な演奏がよしとされていたけれど・・・

最近はそうでもないそうです。

もちろんテクニックもあるに越したことは無いけれど
表現力・・・そして
自分はこう弾きたいと言う意思を持った演奏・・・
そう言う演奏のできる人が合格してきているように思う・・・とのことでした。

そうなのか~・・・

きっと世代交代で、試験官の先生方も
変わってきたからなんでしょうね。

テクニックと表現力・・・
もちろんどちらも持ち合わせれば
これに越したことは無いのですが・・・
ただただ「こんなにすごいんだぞ~」的なものに
あまり魅力を感じない私です。

なのでね・・・
「4回転を完璧に飛ぶぞ!」って言われても
「それだけじゃないでしょ、プルシェンコさん・・・」
って思うわけなんです。

また高橋選手には
わくわくさせて欲しいですね~!

ただ・・・明日は朝から
PTCの支部会があることになっていて・・・

「行きます」と言ってしまっていたぁ~~~

あ~!失敗!
不参加にしておけばよかった~!

フリーの演技、LIVEで見たかったよ。ぶぅぅぅ・・・!(笑)

2010年02月18日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

冬季五輪

前回のトリノの時は
夜中(いや、朝方?)にごそごそ起きて
荒川静香さんを見たような記憶が・・・

今年はちょうど昼間にLIVEをやってるので
嬉しいですね!

やっぱりスポーツはLIVEでなくっちゃ!
結果を知ってから見るのとでは
大違いです。

今日も朝のレッスンが終わって
お昼ごはんを食べている時に・・・
おお!
男子500mスピードスケートでした。

長島選手、加藤選手
おめでと~う!!

いや~・・・ドキドキしたわ~!

で、チャンネルを変えると
今度はフィギュア・ペアの川口選手が・・・

こちらは残念ながら転倒があり・・・
う~ん・・・メダルに手が届かず、残念・・・

でも本当に笑顔の素敵な女性です。
異国の地で1人でここまでの力を付けて・・・
素晴らしいです!

それぞれの選手、
この日のために、
この日の数分、数秒のために・・・
何年も何年も練習を積み重ねてきたんですね。

スポーツでも音楽でも、
ひたむきに何かと向き合っている人の姿は
美しいです!

もうしばらく、楽しませていただきます!

↓玄関のお花はすっかり春です!
10.2.16

2010年02月16日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

年に一度はオーケストラを聴こう!

ピアノを勉強している人にとって
オーケストラの演奏を聴く事は
とっても大事なことだと言うこと・・・
何度もこのブログでも書いています。

特にこの冬
「のだめカンタービレ」を見て
オケに興味を持った子供達・・・

是非今度は「生」のオーケストラを
聴きに連れて行ってあげてください!

「生」の演奏は
「皮膚から脳に刺激を与える」のだそうです。

最低年に1度くらいは、
オーケストラの演奏会、行って欲しいです。

で、前置きはこのくらいにして・・・

お勧めのコンサートです!

毎年ここでもご案内しています
「コジマ・ムジカ・コレギア」の
定期演奏会です。

この定期演奏会は
必ずピアノコンチェルトが
プログラムに入っているので
特にピアノを勉強している子達にはお勧めです!

今年は第20回の記念演奏会ということで
2台のピアノのためのコンチェルトが何曲かあります。
とっても豪華で、見ごたえ満点です!

そして、ラストのモーツァルトの2台のコンチェルトは
うちの教室の生徒達もお世話になっている
松本和将先生が出演されます!

是非是非足をお運び下さい!

チケットはヤマハ広島店、デオデオ本店、公声堂(呉)
または、こちらの「お問い合わせフォーム」からでもOKです。

うちの生徒さんたちは、私に言ってくださいね!

↓(クリックすると大きくなります。)  

10.4.11s

2010年02月12日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

再び・・・親学レクチャーのこと・・・

話題が行ったり来たりしてしまいますが・・・

土曜日の親学レクチャーのことで・・・

私は主催者側の1人だったため、
会場に出たり入ったりで
全部のお話を聞けた訳ではないのですが
とても心に残ったお話がたくさんありました。

思い出すままに書いてみます。

まずは、生の音楽は耳からだけでなく、
皮膚から吸収し、脳に刺激を与えると言うこと・・・

以前杉浦先生のセミナーの時に聞いた
「ピアノの演奏を聴いたときの感動は倍音によって皮膚から生じる」
というお話と共通するところがあり、なるほどと思いました。

やはり演奏会に足を運ぶこと・・・とても大事ですね!

その他には・・・

特に小さい子の場合、朝の練習が大切!と言うお話・・・
朝の5分間は夕方の30分に値する。

うちの生徒でも、よく伸びているなーと言う子は
お母さんから「朝、幼稚園前に練習してるんですよ。」
と言う話を聞くことが多いです。

また、 
レッスンで習ったことは5分で良いのでその日に復習する、
と言うお話も・・・

よく「レッスンがあった日はもう練習しない」という子もいますが
これは間違いです。
習ったことを忘れないうちに練習する!・・・とても大事ですね。

また
弾きたい気持ちを起こさせる親のテクニック・・・
夕食前に発表会ごっこをする。
お友達のお誕生会のときに弾かせてもらう。

時間の大切さを教える。
無駄のない練習をさせる。
スケジュール表とタイマーの活用。

日々の練習では、怒らない、命令をしない、焦らない。

母親が何かに打ち込めるものを持って、その姿を見せる。

ある日突然できるようになることもあるので、数年であきらめない。

本人・親・先生が三位一体になる。

などなど、本当に良いお話をたくさん聞かせていただきました。

行かれた生徒のお母さんから
「次回はないのですか?」と聞かれました。

またこう言う催しが、定期的にできたらいいですね~・・・

で、根津先生のHPでも
親学レクチャー&コンサートのことをアップして下さっています。

是非ご覧下さい!⇒ここです。

お二人が並んでおられる写真・・・とーっても素敵です~~!

2010年02月09日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

横山幸雄 ~ショパンのすべて~

我が家からとても近い
イタリアンレストラン「フレスコ」で
昨年から2ヶ月に1度、
横山幸雄氏のディナーコンサートが開かれています。

ショパン生誕200周年を記念して
12回に渡ってショパンの全作品を演奏下さり
そのあと「フレスコ」の美味しいディナーを頂くという
とても贅沢な企画です。

今回6回目となるこのディナーコンサートに
昨夜O先生、K先生と共に行ってきました!

今回の曲目は
2つのノクターン 作品27と
24のプレリュード 作品28

年代順に演奏されるので・・・
ん?今回はちょっと曲目がハズレだったかな?
な~んて思って行ったのですが・・・

いやいや、やはり横山氏の手にかかると
素晴らしいの何の・・・

特に24のプレリュード・・・
全曲を通して生で聴いたのは初めてでしたが
まったく聴くものを退屈させない
緩急、あらゆる手法、表現を織り交ぜた曲の構成・・・
改めてショパンの偉大さを感じ、
横山先生のすごさを実感しました。

特に小さなレストランでのコンサートと言うことで
すぐに目の前で演奏が見ることができて
大感激です。

息遣い、手の動き、ペダリング・・・
この時とばかり、しっかと見てきました。

そして引き続きのディナー・・・
これも美味しかった~!

コンサート中は
いくらなんでもカメラのシャッターを押すのは憚られましたが
料理はばっちり写しました!

小前菜 小エビと菜の花・ハマグリの春色タルト
10.2.7-1

冷前菜 鴨胸肉のポアレ パンドエスピス添え
10.2.7-22

温前菜 鮑のロースト ~秋津芋と白身魚のガレット~
10.2.7-3

パスタ ヤリイカとグリルした白葱のトマトソーススパゲティー
10.2.7-4

メイン 和牛肩ロースの煮込み ~マスタード風味~
10.2.7-5

デザート Wチーズのレアチーズケーキ
10.2.7-6

いや~・・・
土曜日の根津理恵子さんの演奏
そして横山幸雄氏の演奏
美味しいディナー・・・

満ち足りた2日間でした。

しか~し・・・
カロリー相当高いよね、この料理・・・

あ~・・・体重計が怖い~!(汗)

2010年02月08日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

親学レクチャー&トークコンサート

今日は待ちに待っていた
「親学レクチャー&トークコンサート」の日でした。

朝起きてみると、雪がチラチラしている・・・

え?・・・と思ってJR西日本の運行状況を見てみると
「雪のため、東京=博多間の新幹線が徐行運転、遅れが出ています。」
とのこと・・・
あ~・・・困ったぁ~・・・

昼前、広島に向かっておられる
根津先生からお電話をいただきました。
「雪で40分くらい遅れそうです。」

40分・・・なら昼食をとらずにリハをして頂いて・・・
う~ん・・・何とか大丈夫か・・・

お2人の到着後、すぐに会場に入って頂いて
コートを脱ぐ間もなく打ち合わせ、そしてリハーサル、
あっという間に開場の時間になってしまいました。

ですが、お客様をお待たせすることなく
開演できて、本当に良かった・・・

今回のホール、それほど大きくはないので
チケットが売れすぎても困るなあと思っていましたが
蓋を開けてみると
200席がちょうど埋まり、いい感じ・・・
あ~良かった!

根津先生のお話は、
素晴らしいピアニストを育て上げられた
実体験に基づくものなのでとても説得力があり、
理恵子さんの演奏は
誇張が無く繊細でそれでいて説得力があり・・・
素晴らしい!
私が生徒達に目指して欲しい演奏でした。

コンサート後、一緒に写真を撮ってもらったりした生徒達・・・

こういう演奏、こういう方に
う~んと憧れて欲しいな、と思うのです。
「憧れる」・・・これが伸びる力になると思うのです。

で、私は会場係に撮影班に
はたまた最後のお2人のサプライズ演奏の
譜めくり係に・・・
  ↑(急遽の要請だったので、超緊張した~~・・・
    失敗しなくて良かった~~(笑))

とても忙しい一日でしたが
喜んで帰って行かれる来場者の方の表情を見て
疲れも吹っ飛びました。

そしてお2人と
少しの時間お茶しながらお話をして
その後お見送りしました。

無事終わって・・・本当に良かった良かった・・・

根津先生、理恵子さん
ありがとうございました!

そしてご来場下さった皆さん、
ありがとうございました!

10.2.6-1

10.2.6-2

2010年02月06日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

嬉しい知らせ

小6のMちゃんのお母さんから
昨年の4月に相談がありました。

中学受験の予定で
ずっと塾通いをしているMちゃん・・・
6年になって塾の時間も増え、
宿題もうんと増えたそうです。

「ピアノは好きで続けたい気持ちはあるけれど、
 塾と両立できるものかどうか・・・
 本人がすごく悩んでいるようです。」

こんな時に私は
「休んだほうが良い」とか
「続けて欲しい」とかは言わないようにしています。

ただ現実、今まで受験でもピアノを続けた生徒は
何故かほとんどが志望校に合格している、
と言う事実だけは伝えています。

これは本当に、びっくりするくらいの確立で・・・

悩みに悩んだMちゃんは
結局ピアノを続けることを選んでくれました。

結果は受験した全ての学校に合格!!

やったね!Mちゃん!

お母さんと
「先生が言ってた通りになったね~」と
話したのだそうです。

Mちゃんには
「また実績作ってくれたね~!」と
言いました。

塾によっては
「習い事しながら合格しようなんて甘い!」
と言うようなところもあるそうですが・・・

全然そんなこと無いです!

特にピアノは、
脳の活性化のために有効ではないかと・・・

ただ、受験期にどういうペースで
どう進めていくか・・・
本人、親、先生がちゃんと話し合って
進めていく、というのも大切だとは思いますが・・・

受験シーズン真っ盛りですね~

他高校受験の子も数名ます!

みんなの桜がぶわ~っと咲きますように!

2010年02月05日 | この記事のみを表示 | 5.生徒のこと | コメント(2)

「こだま」って・・・

土曜日、レッスンが終わってから
すぐに広島駅へ!

「のぞみ」で名古屋まで行き
そのあと「こだま」に乗り換えました。

「こだま」・・・あまり乗る機会は無いけれど
ま~乗ってみるとこれがまあ、何と言いましょうか・・・
いちいち駅に止まる(当たり前!)

で、その停車時間の長いこと・・・
その間に必ずと言っていいほど
びゅーんとお隣の線路を
「のぞみ」か「ひかり」が追い抜いていく・・・

で、風圧でこちらの車体が「ぶあ~ん」と
揺れます。

「こだま」ちゃんって・・・
「のぞみ」君と「ひかり」ちゃんの隙間で生きている・・・
そんな存在なのね。(笑)

広島にいると、
新幹線のダイヤはほとんど
「のぞみ」か「ひかり」しか見ません。

「こだま」しか止まらない駅の近くで
住んでおられる方って
さぞかし不便だろうな~・・・

いや、新幹線沿線に住んでいるというのは
まだ恵まれている?

便利なところに住んでいると
便利で当たり前!になってしまうんだなと・・・

そんなことを思いながらの
今回の旅でした。

そうこうしているうちに
無事三島に着きました。

翌日、三島でのステップは
な~~んと参加者138組!

1日でこれだけの人数がいると
4人のローテーションでも無理です。

で、今回はアドバイザー
Aチームが3人、Bチームが3人と言う6人体制で
交代しながらの審査となりました。
こう言うのも初めての体験です。

私たちは1部終われば次はお休みなので
それほど大変ではなかったのですが・・・
スタッフの方々は、さぞかし忙しかったろうな~・・・

とっても素敵なホール、素敵なピアノで
心のこもった素敵な演奏を
たくさん聴かせて頂きました。

で、無事広島に帰ってきて・・・

さ、今週末は
「親学レクチャー&コンサート」です。

チケットを購入して下さった皆さま
ここに最終プログラムも載っています。

楽しみですね~~!

2010年02月01日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ | コメントは受け付けていません。