2011年10月の一覧
11月3日に!
随分前にお知らせしましたので
お忘れの方もおられるかと思い・・・
もう一度、ご紹介します!
「期待される青少年コンサート」
2011年11月3日(木・祝) 午後1時開演
広島国際会議場フェニックスホール です。
入場料は全席自由 800円です。
7月末にオーディションがあり、それに合格した方のコンサートです。
フェニックスホールはひろ~~いですので、
当日券も大丈夫だと思います。
・・・いや!絶対に大丈夫!
みなさん、是非お出かけ下さい!
うちの教室からも、Mちゃん(中1)、Yちゃん(中2)が出場します。
公開レッスン
昨日は、南区民文化センター、スタジオで行われた
松本和将先生の公開レッスンに行ってきました。
小学生が4名、それぞれ30分ずつと言うスケジュールでしたが
それぞれの演奏に対してのレッスンに留まらず、
聴講に来られていた先生方や、小中学生の方に対しても
プラスになるようなお話を随所に盛り込んで・・・
さすが!松本先生だわ!
バロック期から近現代に至る楽曲の変遷・・・
ポリフォニーから古典期へ移っていった理由や、
その後のロマン派への橋渡しとなったベートーヴェンのことなど
わかりやすく、楽しくお話くださいました。
また、特に強調されたことが・・・
いろいろな人の演奏を聴きなさい!と言うことです。
美味しいレストランに行ったことのない人が、
レストランを開いても、きっとうまく行かないでしょ?
美味しい料理をたくさん食べなければ、
美味しい料理を作れないんだよ・・・と・・・
本当にそうですね。
うちの母・・・
家族で食事に行く時、
私は勉強に行ってるんよ、とよく言ってました。
で、いつも美味しい食事を作ってくれましたが・・・
私は・・・?
食べっぱなし・・・(笑)
で、11月13日の指導者実技研修も
近付いて参りました。
私も松本先生のように、
来てくださった方々の参考になるようなレッスンが
できるのかどうか・・・
非常に不安であり・・・でも楽しみでもあり・・・です。
来てくださる皆さま・・・
どうかお手柔らかにお願いします!(笑)
宝物・・・
先日外出先でばったりと
Rちゃんのお母さんと出会いました。
10年ぶりくらいの再会です。
「うわ~~!」とお互い
声をあげてしまいましたが・・・
Rちゃんは確か、小1の頃から
高校2年生まで通ってきてくれていました。
ピアノの腕はあれよあれよと言う間に上がり、
いろいろなコンクールでも入賞したりしていました。
ちょうど同い年にNちゃんという女の子がいて、
同じコンクールに出たり、入賞者記念に出たり・・・
発表会では連弾をしてもらったこともありました。
Nちゃんは家も近いし、
その後、音大に進み
ずっと音楽の仕事に携わってきている
(現在はK音大附属小の先生)こともあり、
連絡を取り合っていたのですが・・・
Rちゃんは悩みに悩んだ末
ピアノと同じくらい大好きな外国語の勉強を選び
東京の外大に進み、
その後会うこともなかったのです。
お母さんのお話では、
大学卒業後、東京で大手の広告代理店に就職・・・
ずっと東京で頑張っているとのことでした。
「もう27歳なんですよ!」
「ひゃ~、私は制服姿のRちゃんしか、想像できないですよ~」
そんな話で、しばし花が咲きました。
小柄でとても大人しいRちゃんでしたが・・・
綺麗になってるんだろうな・・・
ばりばり仕事もしているんだろうな・・・
そして、Rちゃんのお母さんが言ってくださったこと・・・
「先生、Rがピアノを頑張ってくれていた頃が
私は一番楽しかったです~~!
あとはもう寂しいばっかり・・・」
「あの子にとって、ピアノは宝物です。
ピアノを習わせて、本当に良かった!」
こう言う事を言って頂けると、本当に救われます・・・
で、Rちゃん、何と来年結婚するのだそうです!
ピアノは東京には置けなくて、
広島に置いたままなんですよ・・・
と言っておられましたが・・・
「お母さん、子供がピアノを始めるから送って!」
と言う日も近いですね!
↓今週のお花
紅葉ブルーベリー
アジサイ(水無月)
ノバラ
スプレーキク
空気を変える・・・
今年7月末に
横浜のみなとみらいホールで行われた
カワイの音楽コンクール全国大会・・・
その時のDVDをMちゃんが持って来てくれました。
2人の演奏は、フワッと会場の空気が変わる演奏でした。
終了後、全く面識のない他地区の先生から
「ラヴェル、感動しました!会場の雰囲気が変わりましたね~!」
と声をかけて頂いたので・・・
きっと私の「〇〇バカ」だけではないと思います。(笑)
その感じが、動画からでも伝わればいいのですが・・・
毎日が・・・
ばたばたと慌しく過ぎて行きます。
金曜日のコブリンのリサイタルのことも・・・
書きたいなーと思いながら日が過ぎてしまいました。
・・・ま、また後日、という事で・・・(笑)
そして昨日は、
早起きして大阪のフェニックスホールであった
全日本学生音楽コンクールの本選を
聴きに行ってきました。
9月にあった予選
小学生の部は69名中12名が予選通過・・・
その12名の方の演奏を聴かせて頂きました。
日本で一番歴史、そして権威のあるコンクールだけあって
その12名は「さすが!」の一言でした。
う~んこの人は・・・という人が1人もいない・・・
課題曲は、ハイドン、モーツァルト、ベートーベンから1曲ずつ選ばれており
どれも全楽章の演奏です。
で、今回このコンクール初挑戦のMちゃん、
本当によく頑張りました。
古典は得意分野ではないですが、
集中力を切らさず、
ハイドンをとっても愛らしく、
そして表現力豊かに弾ききりました。
私も大満足・・・!
この大舞台でここまで弾けたら
結果はどっちでもいいわ・・・と思っていましたが・・・
何と!第3位を頂きました!
1月の、同じくフェニックスホールでの
受賞者記念演奏会の参加資格も頂きました。
おめでとう!!
そして午後からは中学生の部を聴きました。
こちらはもう、皆さんすでに大人の演奏です。
時々・・・え?これって中学生よね・・・
と思い直しながら、聴かせて頂きました。
そして広島からも2人の中学生・・・
お2人とも、小さい時からいろいろなステージで
聴かせて頂いていた方たちなので
とても楽しみにしていました。
いやいや、素晴らしい!!
ブラボーです!
そしてそのお2人が、1位2位を獲得されたと
聞きました。
いや~、広島の子達は、やっぱりすごいぞ~~!
今回は、大阪の石嶺先生も
うちの生徒の応援に駆けつけてくれました!
ありがと~う!
ながーい1日でしたが
実り多い日となりました。
↓石嶺先生と中学生の部終了後
お茶しました。
お祝い(?)のでっかいパフェ・・・
エクレアや、マカロンや、ロールケーキまで乗ってました。
ムフフ・・・
もちろん完食!!
ピアノ指導者研修に関してのお知らせ
11月13日に予定しております、
ピアノ指導者研修⇒「これ」 に関してのお知らせです。
ありがたい事に、告知後
予想を上回る方に申し込みをして頂きました。
締め切った後も、ファックスを頂いたり
締め切ったことを告げると、
サロンの外側から立って聞きます、と言う方も何名かおられ・・・
広い会場に移そうかと会場を探したりもしましたが
見つからず・・・
サロンは狭いので、あまりにぎゅうぎゅう詰めも申し訳ないので
結局2回に分けて行うことになりました。
1回目・・・予定通り13:30~15:00
2回目・・・15:30~17:00 です。
2回目に移動して頂きたい方には
すでに連絡を致しまして、了解を頂いております。
申し込んでおられる方で、今日まで何も連絡がない方は
予定通り、13:30にいらして下さい。
(もし15:30からの方がご都合の良い方は、お知らせ下さい!)
今お願いしております、レッスン生の方、
指導実技の実技を行って頂く方も
当初の予定通り、13:30にいらして下さい。
で・・・ここからが大事!!
2回に分けましたので
レッスン生を新たに募集します。
レッスン生
ブルグミュラー 25の練習曲から1曲弾いてくださる小学生・・・2名
バッハ インヴェンション 又は ソナチネアルバムから1曲弾いてくださる小中学生・・・1名
また、指導実技をしてくださる方もあわせて3名募集します。
どちらも、ここの「お問い合わせフォーム」からお申し込み下さい。
また、聴講も、2部の方でしたら
あと数名大丈夫ですので、
こちらの「お問い合わせフォーム」からお申し込み下さい。
反響が大きいので、ドキドキですが・・・(笑)
奄美秋季ステップ
奄美の秋季ステップの会場は、
奄美文化センターという
とーーっても大きな立派なホールです。
なんと2日間で142組もの人が
ご参加くださいました。
1日目はで~~んと2台ピアノが登場、
2台ピアノでの参加者もたくさんおられました。
これはアドバイザーの大嶋先生、木内先生(デュエットゥ)お2人による
2台ピアノのワンポイントレッスンの様子です。
デュエットゥのトークコンサートもあったんですよ。
連弾あり、2台ピアノあり、トークあり・・・
とっても楽しいコンサートでした。
トークコンサートの前にパチリ!
お2人は、とーーってもチャーミングで
お優しくて、素敵な方でした!
お2人とも、私が何度もアドバイスレッスンに伺った
高松のご出身であり、
この7月にはカワイのコンクールの全国大会で
うちの生徒とお2人の生徒さんがお友達になっていたり・・・
話していると「え~~っ」と言うようなことが次々出てきて
楽屋でも話が尽きませんでした。
もう何年も前に・・・このお2人のこと全然知らないのに
デュエットゥのCDを私が購入していた、と言うのも・・・
きっと何かのご縁があったからなんでしょうね。
で、1日目の夜の懇親会の様子は
15日に現地からちょこっとアップもしておりますが・・・
これがその続きの画像です!
島唄の聴ける居酒屋さん、
締めは「六調」と言って、三味線、太鼓に合わせ
みんなで踊りまくるのです。
結婚式の後なども、必ず・・・だそうです。
これを踊らなくては、宴会が終らないんだそうです。
私?もっちろん踊りましたよ~!真っ先に・・・楽しかった!
居酒屋さんでは、フロアの中央のテーブルに
たくさんの種類の黒糖焼酎が置いてあって
フリードリンクでした。
まあ、奄美の先生方・・・強いのなんのって・・・
がんがん行かれていました。
私はね・・・次の日がありますので・・・3杯だけ・・・(ほんまか~?)
二日目の終了後は
大嶋先生、木内先生と3人でタクシーを飛ばして
大浜海浜公園に夕日を見に行きました。
ウミガメが産卵に来るという、
真っ白な砂浜が続くとても美しい海岸で・・・
静かに水平線に沈む夕日・・・とても幻想的でした!
それからまた3人で居酒屋さんに繰り出し・・・(笑)
いやはや、お仕事と言うには申し訳ないような
楽しい2日間でした。
奄美・・・とっても良いところです。
皆さんも是非!!
奄美から帰りました。
金曜日、まずは新幹線で博多へ・・・
その後地下鉄で福岡空港に行き、
鹿児島空港経由で奄美へ・・・と言う行程でした。
その福岡空港で・・・
「天候不良で鹿児島ー奄美便が飛ばないかもしれません。」
とJALの方から言われ、ゲゲ・・・と思ったのですが・・・
無事、飛行機は飛びました。
で、到着したら・・・
ん??晴れてる・・・不思議・・・
で、金曜日は半日、奄美のツアーガイドの方に
あちこち案内して頂いたのです。
空港まで迎えに来ていただいて、
まずはお昼時だったので、奄美名物「鶏飯」を食べに
連れて行って頂きました。
お店は、天皇陛下が来られた時にも立ち寄られたという
「みなとや」と言うお店・・・
右のお皿の上に、鶏肉、錦糸卵、シイタケなどいろいろのっていて
それをご飯の上にのせて、地鶏を丸ごと煮込んだスープ(左上)
をかけて食べる、と言うものです。
そのスープがなんとも言えず美味しかったです!
そして・・・この店を出るとき
ちょうど入れ違いに入ってきた4人の男性・・・
何とその中の一人は、あの「藤井フミヤ」さんだったのです!
翌日に行われるミュージックフェスティバル出演のため
島に来られていたそうで・・・
いや~・・・でも、あまりに突然のことで、
写メも撮れませんでしたが・・・(汗)
で、その後は、天気の良いうちに・・・と言うことで
景色の美しいところに連れて行ってもらいました。
「あやまる岬」です。何をあやまる?(笑)
「土盛海岸」・・・海の色が違います!
お次は山の中をしばし歩き・・・
「フナンギョの滝」へ・・・マイナスイオンがたっぷり!
そして・・・一番楽しみにしていた・・・
マングローブカヌーです!
西表に次いで、2番目の規模のマングローブの原生林が
奄美にはあるんです。
なんと広さ、70万㎡だそうです。
私がカヌー経験者だとわかると
「ちょっと普通は行かないところに行ってみましょうか」
という事で・・・
ずんずんジャングルのような狭いところにも入って行きました。
ワニでも出てきそうなところでしたが・・・
前を行くのが、ガイドさんです。
夕暮れまでカヌーで遊び、奄美観光終了です。
何を遊んでいるんじゃ~い!
翌日からはちゃーんとお仕事しましたよ!
そのことは、また次回に!
島唄
ステップ1日め
無事終了!
夕食は、奄美料理と島唄の店に
連れて行って頂きました。
このあと、踊った踊った、、、(*^o^*)
奄美に到着!
朝の天気予報では、
奄美地方1日雨の予報、、、
あきらめていたのに、
奄美に到着すると、なんと
晴れてました。
私、晴れ女?
明日から・・・
ステップのお仕事で
鹿児島県の奄美大島に行きます。
奄美には2004年にも行きました。
やはり、同じ会場でのステップです。
ご縁があるんだな~・・・
その時には、あまり観光もできなかったので
今回は明日早く出発して、
半日くらいは観光の予定です。
(あんまりお天気が良くなさそうで・・・ちょっとがっかりですが・・・)
前回、ステップのステージで
三味線の演奏を聴かせて頂いたり、
郷土料理を食べに連れて行っていただいたり・・・
とってもお優しい、男性の先生もいらしたな~・・・
良い思い出ばかりなので、今回も楽しみです。
そして、あとお2人のアドバイザーが
ピアノ.デュオとしては大人気の
デュエットゥのお2人・・・
私はこの方たちのCDも持っているので
お会いできるのがとても楽しみです。
月曜日、レッスンが始まるぎりぎりに帰ってくるという
強行スケジュールですが・・・
元気に行って参ります!
今週のお花・・・
秋の装いです。
スズバラ
アンスリウム
3連休・・・
良いお天気の3連休ですね。
うちの愛子サマ、じゃなかった・・・姪っ子Mikuサマも
昨日が運動会だったそうで・・・
好天に恵まれ、楽しい運動会だったそうです。
明日が代休で、ディズニーランドに行くそうです。
いいな~~~!
近かったら、キクおばちゃんも引っ付いて行くのにね。
私はずっとお仕事の3連休でしたが・・・
で、この連休はPTCのコンクールもありました。
うちの生徒たちも、未就学児の部から、高校生の部まで
幅広く参加しました。
刻々と結果のメールが入り・・・
未就学児2名、小5,6年1名、中学生1名、高校生1名が
無事優秀賞を頂きました。
残念ながら体調不良で力を出し切れなかった生徒もおり・・・
なかなか全員予選通過と言うのは難しいもんですが・・・
で、その中で、今回がコンクールデビューの生徒・・・
年少さんのAちゃん、無事優秀賞でした。
お母さんが演奏をYoutubeにアップされたので
許可を得てここに載せます。
可愛いでしょ~~
なにしろまだちっちゃい(4才)ので・・・
椅子によじ登ってます~・・・(笑)
この、よじ登る時、鍵盤に手を付いて
よく「ブァ~~ン」となるんですけどね、
本番では上手によじ登りました!
今回の目標、キラキラの音を出すこと、
そして、おうたを歌うように弾くこと・・・
どちらもばっちりできましたね~!
伴奏もやさしく、上手に弾けました!
コンクールの帰り・・・
「Aはね、ピアノずっとずっとやって
小学校になってもずっとピアノするよー」
とお母さんに大宣言したそうです。
Aちゃん・・・小学校なんて言わず、
中学生になっても高校生になっても・・・
続けてちょうだいね!
その頃・・・私はしっかりご老人ですが・・・(汗)
チャペルコンサート
お勧めのコンサートです!
ホテル八丁堀シャンテ チャペルでの
チャペルコンサート・・・
今月は志鷹美紗さんです。
志鷹さんと言えば・・・
今年3月、恩師であるジャック・ルヴィエ先生と
同じ門下生である萩原麻未さんとのコンサート・・・
素晴らしかったです!
今回のプログラムも素敵な曲ばかりです。
是非お出かけ下さい!
チャペルコンサート 祈り~希望
日時:2011年10月28日(金)
昼の部 開場10:30 開演11:00
夜の部 開場18:45 開演19:15
会場:ホテル八丁堀シャンテ 2階チャペル
チケット:2000円
≪プログラム≫
バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻より第1番 プレリュード
ベートーヴェン ピアノソナタ第18番より第3・4楽章
ドビュッシー 月の光
ラヴェル 悲しき鳥たち
道化師の朝の歌
リスト ため息
リゴレット・パラフレーズ
お問い合わせ・お申し込みは
ホテル・八丁堀シャンテ TEL.082-223-2161 へどうぞ!
嬉しい知らせ!
京都の教育大学に行っている
sakiちゃんからメールがありました!
広島の教員採用試験に無事合格、
来春から教員として教壇に立つことが決まったそうです。
いや~!嬉しいです!
一次に合格して、二次を受ける前にも連絡をくれ、
合格してくれたらいいなーとずっと思っていました。
sakiちゃんは明るくて心の優しい、
周りをほんわかさせてくれるような人で・・・
でもとても芯はしっかりしているので、
教員には向いていると思っていました。
きっと子供達に大人気の先生になるだろうな~・・・
ちゃんと自分の夢をかなえて行くsakiちゃん、
すごいです!
これからも応援していきたいです。
で、うちの教室の中、高生さんたち・・・
最近特に音大や教育系の学校を
志望している人が多いのです。
こういう頼もしい先輩がいると助かります。
いろいろ相談に乗ってもらえますしね。
それと・・・
これからは、うちの生徒の担任がsakiちゃんだったり、
ってこともあるのかしら・・・
いやいや、楽しみです。
それにしても・・・
ついこの間、受験したと思っていたらね~・・・
何と月日の経つのは早いです~・・・
10月になりました。
今年があと残り3ヶ月だなんて・・・
いや~、信じられませんね~・・・
1年があっという間です。←歳を取った証拠です!
で、今日は大阪の二本柳奈津子先生の
「導入から響きにこだわるピアノレッスン」という
講座に行って来ました。
もちろん随分前から存じ上げていましたし
今年はピティナの全国大会でも
二本柳先生の生徒さんとうちの生徒が同じグループだったり、
先月の学生音コン大阪大会でも
生徒が同じステージに立ったり・・・
何かとご縁があるのですが・・・
このたびやっと、ちゃんとご挨拶することができました。
で、先生のお話、生徒さんたちの演奏のDVD、
そして導入期の生徒さんのご指導・・・
いやいや、どれをとっても素晴らしい、
納得の内容のセミナーでした。
ここまでに至った経緯・・・
自信を持って送り出した生徒が
ノーミスで自分が指示したように演奏したにもかかわらず
コンクールで落ちてしまい、
ひどく落ち込んだ、と言うお話・・・
そのあたりからセミナーの鬼と化し、
あらゆるセミナーを渡り歩いた話・・・
あらま~~、私と一緒だわ・・・と・・・
先生も、挫折があってこその・・・今なのですね。
ま、私とこの先生の大きな違いは
何事も徹底してなさっている・・・と言うことです。
私は・・・
ま、いいか~~~と、どっかで中途半端なんですわ(笑)
そのあたりを痛感した本日のセミナーでした。
ま、できることからコツコツと・・・やっていくことにしましょう!
で、夏のあいだは鉢植えが来ていましたが・・・
今日からまた毎週お花が届くことになりました。
今日は・・・これ!
フウセントウワタ
マム
アレカヤシ
コットン
これからまた、
ネタが無くても花の画像でごまかします!(笑)