2012年04月の一覧

親子のためのゆかいなコンサート

親子のためのゆかいなコンサートに
行ってきました。

予想を上回る人気で、会場を急遽
広いスペースに移しての実施となりました。

0歳児から・・・とありますので、
ちびっ子たちもたくさん!

でもいいですよね、こう言うコンサートも・・・
未就学児はお断り・・・というコンサートも多い中で・・・

小さい時だからこそ、そして子育て中だからこそ
良い音楽に触れる機会は必要だと思うんです。

で、もちろん開演前はがやがやした感じはありましたが
演奏が始まると、ふっと会場の雰囲気が変わったのが
面白かったです。
ちびっ子たちも、耳がちゃーんとそちらに向くんですね。

住田琴海さんの繊細な演奏、
松本和将先生の大迫力の演奏、
そしてお二人のデュオ・・・・
ピアノの周りで間近に聴くことができた子供たちは
「ピアノってすごいなー!面白いなー!」と思ってくれたと思います。

そしてその後の公開レッスンを受けた生徒2人・・・

この日をすごーーく楽しみにして
当日もわくわくにこにこ出番を待っていましたが・・・

2人ともよく頑張りましたね!
受け答えもちゃんとできて花マルです!!

松本先生からとても良いアドバイスを頂き
本当に良い時間を過ごせました。

終了後、記念撮影!
20120430-072257.jpg

こんな楽しい企画をしてくださった
H.M.Fの実行委員会の皆さま・・・
この場を借りて・・・ありがとうございました!!

2012年04月30日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

今日は・・・

松本和将先生に我が家にお越し頂いて
大きい生徒を中心に、レッスンして頂きました。

新しいピアノになって初めてなので・・・

先生がどうおっしゃるか、とても楽しみだったのですが・・・

「お~!いいじゃないですか!」

(ほっ!その一言を待っていました!)

全体的に音がまろやかで、
それでいて音色の違いがしっかりと出るピアノ、
とお褒めの言葉を頂きました。

それにしても、先生が弾かれると・・・
ひょ~!違う違う・・・

ピアノも喜んでいました!(笑)
20120429-035321.jpg

そして生徒たちのレッスン・・・

主に音と向き合う姿勢・・・

特にバッハは、一音一音に対してのこだわりを
もっともっと持つことを教えて頂きました。

弾くこと、だけに終わってしまわないこと、
もっともっと考える!
もっともっと聴く!

そして具体的な練習方法など・・・
先生のレッスンは、とてもきめ細かく
素晴らしいです。

私も、うちの生徒たちも
まだまだまだまだですが、
それを知ることで、伸びていける・・・(楽天的!)
と言うことで、頑張っていきます!

先生、ありがとうございました!

さ、明日はちびっ子2人が
松本先生に公開レッスンを受けます。

どんなことになりますやら・・・楽しみだわ~~!

2012年04月28日 | この記事のみを表示 | 1.スケジュール | コメントは受け付けていません。

お知らせ2つ!

まずは・・・

明後日、4月29日(日)の「親子のためのゆかいなコンサート」ですが、
予定しておりました、アステールプラザ大音楽室(5階)から

アステールプラザ リハーサル室(地下1階) 

に変更になりました!!

案内も出るそうですが、お間違えないように
お願いします。

それから・・・

今年はバッハイヤー?・・・いえいえ、違いますが、
何故かバッハの講座が多いです。

昨日は鵜崎先生の、
作曲家の立場からのバッハインヴェンションの講座がありまして、
行ってきましたが・・・

来月もあります!

廿日市春季のステップにお越し下さる
樋口紀美子先生の講座です。

ステップの翌日、5月21日(月)10時半から
伊予銀ビル7階です!

お申し込みは→こちら からもできます。
《5月》の樋口先生の講座をクリックしてください。

ピアニスト、ピアノ指導者として33年間ドイツに滞在されて
様々な活動をされてきた樋口先生の講座ですので
きっと面白いお話をたくさん聞かせて頂けると思います。

モーツァルトやショパン他、たくさんの作曲家が
バッハに大きな影響を受けたと言われています。

バッハをいろいろな視点から学ぶことは
ピアノ指導者にとっては大事なことですね~!

是非、お越しください!

2012年04月27日 | この記事のみを表示 | 8.未分類 | コメントは受け付けていません。

申し込み忘れにご注意!

ピティナ・コンペティションも
中国ユースも、
参加希望者がすべて出そろいました。

多いので、昨年同様エクセルで表にしましたが・・・(笑)

コンペはA2級からF級まで16人と連弾一組、
中国ユースは小1から高校生まで14名・・・

これ、定期的にアドバイスレッスンに来られる方も除いた
純粋にうちの生徒の数です。
今年もいますな~・・・

コンペはC級、D級が一番多く、ピラミッド型です。
ユースは・・・中高生が多い!

で・・・中国ユースは5月2日が申し込み期限ですのでね、
今週中には忘れずに申し込んでくださいね!

コンペも早い時期のものはそろそろ締め切りとなります。
お忘れなきように!!

過去、2人ほど申し込み忘れで参加できない生徒が出ました。

かえって毎年出ているような人が危ない!
ついうっかり・・・があるようです。

コンペは他の場所にすればいいですが
ユースはアウトです!

練習していたのに出れない、と言うのは
可哀想ですので、どうかお気をつけて!

私もこれだけ多いと、1人ずつ全て確認するのが大変なので
ここに書きましたが・・・
見てない方もいるからな~・・・(汗)

それにしても、昨日から暖かくなりましたね~・・・

お花は初夏です!

カラー
アルストロメリア
アンティークアジサイ
ドラセナ
アンスリーフ

2012年04月24日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

昨夜の・・・

朝起きると、父が・・・

「昨夜の地震・・・知っとるか?
 2時過ぎじゃったかの・・・
 どーんと、結構揺れたで。」
と言うのです。

私と夫・・・「え?本当?知らんかった・・・」
  ↑ 爆睡していた、呑気な私たち・・・

でそのあと、
それが地震ではなく、三井化学工場の爆発だと
テレビのニュースで知りました。

我が家のほうまで衝撃が来るとは・・・

相当大きな爆発だったんですね。

亡くなった方もおられたようで・・・

ご近所の方は
怖い思いをされたのではと思います。

心から、お見舞い申し上げます。

2012年04月22日 | この記事のみを表示 | 8.未分類 | コメント(2)

親子のためのゆかいなコンサート

今月29日に、とーっても楽しいコンサートがあります!

随分前からチラシが届いていたのですが、
あまり会場が広くないのと
とても人気のあるコンサートなので、
ここでご紹介してもチケットが手に入らない、では
いけないしなーと
ご紹介を控えていました。

ですが、もう少しはチケットがあるということなので・・・

何と0歳児から楽しんでいただけるコンサートです。

演奏は、我らが松本和将先生と、住田琴海さん!

ソロや連弾がたっぷり楽しめます。

会場がフラットなので、間近でプロの息遣いを感じられる
とても良い機会だと思います。

また、松本先生の公開レッスンには
うちの生徒二人が出演します。
コンペティションのA1級、C級の課題曲を
松本先生にレッスンして頂きます。

最後の松本先生&住田さん親子のトークタイムも必見です!

チケットは大人500円、子供300円で
デオデオ本店には、もう少し残っているそうです!
   (もし売り切れていたらごめんなさい!)

うちの生徒さんは、私に直接言ってくださいね。
何とかなるかも・・・なので・・・

*   *   *   *   *   *   *   *   *       
発表会のアルバムです!→第22回 プチコンサート
*   *   *   *   *   *   *   *   *  

2012年04月21日 | この記事のみを表示 | 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

3度目の・・・

20120419-144317.jpg
昨年のクリスマスにやって来たピアノ・・・

今日3度目の調律を終了しました!

じーーっくり時間をかけて下さり
気になるところもすっきりと直して頂きました。

来た当時と比べると
すっきりと私好みの音になってきて
ひじょ~~に嬉しい!

生徒たちの良い結果が出るのも
このピアノのおかげ・・・かな?

これから梅雨にかけて、
湿気対策がまた大事ですが・・・

う~ん・・・

それから、廿日市春季のステップ
土曜日が70名、日曜日が91名と言う
たくさんの方にお申し込み頂きました。

ありがとうございました!!!

日曜日に申し込みたかったけど
締め切ってしまったので土曜日にしました。
でも、午前中は学校があるんです~・・・

と言う方がもしおられましたら
こちらの『お問い合わせフォーム』から至急お知らせください!
(金曜日、夜くらいまでに!!)

プログラムを組んでからの変更は難しくなります。

よろしくお願いします!

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *     
発表会のアルバムです!→第22回 プチコンサート
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

2012年04月19日 | この記事のみを表示 | 1.スケジュール | コメントは受け付けていません。

嬉しいコメント

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *     
発表会のアルバムです!→第22回 プチコンサート

お知らせ!
ピティナ・ピアノステップ廿日市春季Ⅰ、Ⅱは閉め切りました。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   

この土日のコンクール・・・

日曜日のカワイのコンクールは
コメントはなかったのですが、
土曜日のJr.G級は、いつものコンペの時のように
審査員名の書かれた用紙に、
得点とコメントが書かれたものを頂きました。

Yちゃんからそれをファックスしてもらい、
1人の審査員のコメントに・・・「うわあ」と声が出ました。

「澄んだ音色がとてもきれいです。
 姿勢がとてもよく、客観的によく音を聴いて演奏しています。
 1つ1つのフレーズがよく語っています。」

この3つのことが、私がいつも「こうあって欲しい」と思うこと
そのものだったからです。

まずは自分の出す音に、こだわって欲しい・・・

これはちびっ子でも同じです。
ピアノに触れたその日から・・・

ピアノは弾き方によって、音が変化する楽器です。
ちょっとしたタッチの変化により、響きも、色も変わります。

「弾く」と言うよりも、「引き出す」という意識を持ってほしい。

音の玉手箱であるピアノから、
さまざまな音を引き出すことができたら、
ピアノの魅力は倍増します。

その作曲家、その曲のイメージに合う音、
そして曲の中でも刻々と表情が変化し、色を変えていく・・・

聴いて下さる方が「ああ、素敵な音だな」と思う音を
出して欲しい・・・

「色白は七難隠す」と言うけれど
「音の良さは七難隠す」と思います。

曲の解釈の好み、テンポの好み、
さまざまな好みが聴いている人にあっても
音が美しいか、美しくないか、という点では、
ほとんどの人が共通の認識を持ちます。

美しい音の前では、アーティキュレーションが好みと違っても
たとえ少々のミスがあっても・・・
七難隠してしまうんです。
(Yちゃんの演奏には、七難ありませんけど・・・(笑))

この他の先生からも
「華やかな音で大変良かった」
「大変美しい音で、ニュアンスに富んだ立派な演奏でした」
「のびのびした音・表現で、好感が持てます」
「持ち音が良いですね」
と5人の審査員、全ての先生から音の良さを評価して頂きました。

指導者として、これほど嬉しいことはありません。

姿勢についても同じく、
私がとてもこだわっていることなので・・・

美しい姿勢、フォームからしか美しい音は生まれません。

そして、その音で、客席の全ての人に語りかけることができれば・・・

音楽を通して、客席の全ての人たちと
コミニュケーションが取れます。

ピアノって本当に魅力的な楽器だなー・・・と
改めて思わされた今回の二日間でした。

さあ、中国ユースもコンペティションも
そろそろ申し込みをスタートする時期になりました。

うるさく言いますよ!
音色、姿勢、歌い方・・・

覚悟を!(笑)

2012年04月18日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

カワイ音楽コンクール

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *  
発表会のアルバムです!→第22回 プチコンサート

お知らせ!
廿日市春季Ⅱ(5月20日開催)は定員に達したため、締め切りました。
廿日市春季Ⅰ(5月19日開催)にお申し込みください。
*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *   * 

20120416-063450.jpg

Jr.G級の翌日、昨日は
カワイ音楽コンクール 中国本選会でした。

無事4名・・・
ソロの部Aコース、Bコース 連弾の部Bコースでそれぞれ最優秀賞を頂き、
みんな揃って7月の、横浜みなとみらいホールでの
全国大会に出場することになりました。

この「みんな揃って」と言うのが、何よりも嬉しい!

みーんな笑顔で最後に記念撮影をしました。

最後の審査委員の先生の講評で
コンクールであれ、発表会であれ、
ステージを数多く経験することがピアノの成長には不可欠、
これをやめることは成長を止めることです、
とおっしゃっておられました。

本当にそう思います。

Jr.Gに出た生徒も、カワイのコンクールに出た生徒も
ここまでの過程でたくさんの勉強をしました。

私も、こうやって生徒が参加するステージを聴くことで
たくさんの収穫がありました。

昨夜はさすがにぐったりですぐに寝てしまいましたが
今朝はまた、新しい力が湧いてくる感じがします。

今週も、張り切って行きます!!

2012年04月16日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメント(6)

Jr.G級

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
発表会のアルバムです!→第22回 プチコンサート

おしらせ!
廿日市春季Ⅱ(5月20日開催)は定員まであと少し!締め切り間近です!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今日は、Yちゃん(中3)が出場する
ピティナ・コンペティションJr.G級予選を聴きに、
東京に日帰りしてきました。

東京はあいにくの荒れ模様・・・
雨+すごい風でした。

会場の、洗足音大の最寄り駅に着いたものの、
そこから大学まで、
傘が何度もひっくり返って凹←こーんな形になりながら
何とか到着しました。

Yちゃんは、午後からのトップバッターでした。

受付でプログラムを頂くと・・・

ひょえ~~・・・
すごいメンバーだわ。

Jr.G級は、高1以下で
C級以上の本選優秀賞以上受賞した人でないと
参加資格がないのですが・・・

いやいや、それどころか、
過去の全国大会上位入賞者がずらり・・・

ちょっと甘く見てたかな~?と
到着するなり、私はしゅーんとなっていましたが・・・

そんな心配を吹っ飛ばすように、
Yちゃんは見事な演奏をしてくれました。

課題曲のハイドンは、粒立ちの良い美しい音で
表情豊かに生き生きと・・・
そして、苦しんだショパンエチュードも、
見事に壁を乗り越えて、躍動感あふれる演奏を
聴かせてくれました。

素晴らしい演奏が続く中でも、
ハイドンにふさわしい音を出した数人の中の一人は
Yちゃん!(あくまでも、私見ですが・・・)
と思いました。

Yちゃんにも
「私なら絶対高得点入れるけどね。」と話し、
飛行機の時間ぎりぎりまで他の方の演奏も聴き
羽田に急ぎました。

私が広島空港に到着するころには
結果が出ているはずで・・・

飛行機を降りてからどきどきしながらメールを確認すると・・・

やった~~!見事に通過!
全国決勝大会に出場することになりました。

こつこつと彼女が積み上げてきたものが、
ちゃんと評価されたことが、とにかく嬉しいです。

全国では、15分以上20分以内のプログラムを組んで
演奏となります。
大変だけど・・・楽しみです!

それにしても・・・
今回出場した53名の方たち・・・
主に中学生でしたが、
皆さん本当に素晴らしい!!

今後が楽しみな方たちばかりです!

日帰りはちょいと疲れましたが
行ってよかった~!

2012年04月14日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

今日は

これからまた東京です!
20120414-084416.jpg

2012年04月14日 | この記事のみを表示 | 2.コンクール | コメントは受け付けていません。

アルバム完成!!

発表会からちょうど1ヶ月経ちました。

奥本先生が、今回も
素敵なアルバムを作ってくださいました。

ここをクリックしてください!→第22回 プチコンサート

当日の演奏が、画像から聴こえてくるようです!

しばらくこのブログのトップに置こうと思いますので
おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃん、おばちゃんにも
見てもらってくださいね!

それから、もうひとつ連絡事項が・・・

廿日市春季ステップ(5月19日、20日)の締め切りが
迫ってまいりました!

郵送での締め切りは16日、来週月曜日、
web申し込みの締め切りは、18日(水)午後3時です。

皆さま、どうか申し込み忘れのないように!!

今現在、やはり日曜日のお申し込みが多いです。

どちらでも可能な方は、土曜日(廿日市春季Ⅰ)に
お申し込み頂ければと思います。

よろしくお願いします。

今週のお花、ほんのり良い香りがします。

2012年04月11日 | この記事のみを表示 | 3.ピアノ・ステップ, 4.コンサート&講座 | コメントは受け付けていません。

2日目・・・

2日目は早起きして、
まず露天風呂へ・・・

この宿のお風呂、
内風呂から露天風呂まで
「裸の散歩道」と言う小路を通って行くんです。

これが結構な距離・・・
川沿いで、もちろん
どこからも見られないような作りにはなっているけど、
裸で外を歩くなってことは普通ないんで(ま、そんなことしたら、即逮捕?)
面白かったです。

朝は早かったので、だーれもいない露天風呂で
1人ゆっくり湯に浸かりました。

そして朝食を頂いて
名残惜しーーく宿をあとに・・・・

その後、また阿蘇へ・・・

今度は火口のある中岳に向かいました。

残念ながら、風向きの関係で
火口に近づくことはできませんでしたが、
阿蘇の自然を満喫して、熊本市内に戻りました。

お昼は・・・熊本ラーメン!
焼きにんにくと言うのをたっぷり入れて頂きました。

そして、最後は熊本城!
ちょうどばっちり桜のシーズンで、
桜&お城を楽しみました。

この熊本城、日本名城百選のベスト3に入るお城とかで・・・

まあ、スケールの大きさと言ったら・・・
びっくりでした!

昨年のこの時期には、膝を悪くして入院していた父も
今回はとても元気で、長い石段もてくてく登ってくれ
無事お城観光も終わりました。

そして駅で、お土産に「馬刺し」と「辛子れんこん」を買って
またまた「さくら」に乗り込み、帰ってきました。

1泊2日の短い旅でしたが
盛りだくさんの楽しい旅でした。

家族での旅行は、気楽で本当に楽しいです。

父が元気なうちに、あと何回行ける・・・かな?

2012年04月09日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

家族旅行

昨年家族で行った鹿児島旅行が
とーっても楽しかったもんで、
「またどっかに行こう!」と言うことになったのが
1ヶ月ほど前です。

で、やっぱりもう一回九州新幹線に乗ろう!
と言うことで、熊本に行くことに決まり・・・

この土日に行ってきました。

今回は、行き帰りとも「さくら」さん!!

その後レンタカーで、
阿蘇山の大パノラマが一望できるピザ屋さんへ!

そしてその後、細いくねくね道をくねくねとドライブし
目指すは「黒川温泉」!!

以前、九州の、温泉通の先生とお話しした時
(お名前を忘れてしまいました・・・汗)
「温泉は、絶対に黒川の山みず木、ここはめちゃくちゃいいです」
と言っておられたのを思い出し・・・

ま、大人気の宿だそうだから
取れるわけないよね~~~とHPを見たら、
何と、私たちが予定していた4月7日が
ひと部屋だけ空いていたんです。
キャンセルでも出たのかな?
ラッキ~~!

いや~、このお宿、
噂通り、ではなく、噂の何倍も素敵なお宿でした。




山あいの、清流のほとりに建てられた、
川の流れと、鳥のさえずりしか聞こえない
とても静かで雰囲気の良いお宿です。

清流のすぐそばの露天風呂も、食事も
従業員の方も・・・何もかにもが大満足でした。




旅行のコーディネート担当のわたくし
夫、父、姉夫婦から
「菊さん、たまにはやるね~~!」と褒められ
(ま、褒められることはめったにないんで・・・)
旅、一日目を終了しました。

続きは・・・また明日!(笑)

2012年04月08日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

今日のお宿は

黒川温泉、山みず木 です。
20120407-174904.jpg

部屋の外は
川が流れています。

20120407-174917.jpg

2012年04月07日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

阿蘇に来ています。
20120407-124202.jpg

2012年04月07日 | この記事のみを表示 | 7.プライベート | コメントは受け付けていません。

春ですね~~!

今週のお花です!

お祝ムード満載のお花で
嬉しくなります。

明日、明後日
入学式を迎える生徒・・・
小学校が2人、
中学校が6人、
高校が2人です!

みんなみんな、おめでと~~う!

うちの姪っ子も、中学校入学です。

ついこの間、産まれたと思ったのにね。
早いですね~~・・・

桜もちらほら、咲き始めました!

嬉しい春です!!

2012年04月05日 | この記事のみを表示 | 5.生徒のこと | コメントは受け付けていません。

無事帰りました。

徳島から無事帰ってきました。

今回は、阿波踊りタイムもなく・・・(笑)
平和なステップでした。

何とコンペティションD級の課題曲
全曲暗譜で演奏された参加者がおられましたよ。

1ヶ月で4曲暗譜とは・・・立派!!

で、今回アドバイザーでご一緒させて頂いたのは
菊地裕介先生と、伊藤裕子先生でした。

菊池先生は、高校卒業と同時に渡欧され、
パリ国立高等音楽院で
ジャック・ルビエ先生に師事されていたとか・・・

萩原麻未ちゃんと同門と言うことで、
麻未ちゃんの話で花が咲きました。

菊池先生も、2006年に
ジュネーブ国際音楽コンクールに出場され
第3位となられたそうなんです。

フランスとドイツと、11年間ヨーロッパにおられたということで
向こうでのレッスンの様子など
興味深い話、考えさせられる話・・・
いろいろお話を伺うことができました。

で、夜は主催の黒崎楽器さんに
徳島の海の幸の美味しい店に連れて行ってもらい、
楽しく会食しました。

私の2012年度のスタート、
いい一日となりました!


左から、黒崎楽器さん、菊地先生、伊藤先生 です。

2012年04月02日 | この記事のみを表示 | 8.未分類 | コメントは受け付けていません。